荒川弘之・獣医師
| 経歴 | |
|---|---|
| 1983年 | 東京大学農学部畜産獣医学科卒 |
| 1985年 | 同大学院農学生命科学研究科修了 |
| 1985年 | 藤沢薬品工業(株)(現アステラス製薬)入社 |
| 2009年 ~2017年 | 臨床経験の重要性を志向し東京大学動物医療センターにて研修受講後、民間動物病院での勤務や院長を経験し、臨床と病院運営マネジメントの実績を積む |
| 2017年 | 先進医療を臨床医療への応用を目指すエルムスユナイテッド動物病院グループに入社 |
| 2021年 | 東大医学部宮崎教授(医学博士)と腎臓病ネコのAIM治癒的効果の検証に関する学術共同研究を開始し、主任担当獣医師として参加 |
| 2022年 | 宮崎医学博士が設立された(一社)AIM医学研究所とのAIMの共同研究を継続して担当 |
| 現在 | 2009年12月より元・東京大学動物医療センター長の佐々木伸雄教授と大学時代の同期の獣医師と3名でNPO法人高齢者のペット飼育支援獣医師ネットワーク(2021年発展的解散)を設立 |
長恵美子・獣医師
| 経歴 | |
|---|---|
| 2000年 | 日本獣医畜産大学(現 日本獣医生命科学大学)獣医畜産学部獣医学科卒業 |